【PR】当サイトでは広告を掲載しています

【図解】SIMカードの入れ方に注意!破損・紛失した場合の確認方法と対処方法を紹介

格安SIM・格安スマホ

今回はSIMの破損・紛失時の対処方法について紹介していきます。

実は格安SIMのSIMカードを破損・紛失した時に、再契約が必要と考えている方が沢山いらっしゃいます。

結果を先に書いておくと「SIMの破損・紛失時は再発行だけでOK」です。

著作者情報
このサイトの管理人

個人事業主として600台の中古スマホを販売し、またスマホ検定資格を生かしながら80組のスマホ料金削減をアドバイスしてきました。料金とスマホ端末、両方に精通しています。

SIMカードの入れ方やサイズを間違える破損事例

私は格安SIMコンサルとして様々のお客様の失敗談を伺いました。

SIMカードの破損・紛失の失敗も沢山聞いていますが、以下のようなものです。

  • SIMの入れ方を間違えて破損
  • サイズの違うSIMを挿して破損
  • 新しいSIMに入れ替え中に紛失

特に「SIMの入れ方を間違えて破損」というのはかなり発生していて、初めて格安SIMに乗り換えるお客様に多い失敗です。

SIMの入れ方はスマホごとに違います

例としてまずiPhone7ではこんな感じにSIMを入れます。

SIMピンでスロットを出してからSIMカードを入れます。

一方、AndoridのAQUOS SENSE2は全然違う入れ方です。

SIMピン不要で爪でカードスロットを出してSIMを装着できます。

強引にスロットを出してスロットが曲がった状態でSIMを挿入し、結局SIMも壊れてしまった例なども聞いたことがあります。

もし不安なら、スマホメーカーサイトのマニュアルを見ればSIMのセットの仕方が丁寧に書かれてますので確認しましょう。

SIMカードのサイズにも注意

SIMカードの種類とサイズ

↑上画像のようにSIMは3種類のサイズがあるのでこれも注意です

ただし、大きいサイズ(Micro sim)が欲しいのに間違って小さいサイズ(nano sim)にした場合は救済可能です。

↓こんな感じのアダプタを使えばnano simをMicro simサイズに変換できます。

どんなことでもそうですが、焦ってはダメです。分からなかったら調べてからゆっくり落ち着いてやりましょう。

SIMを紛失、破損しても再契約は不要だがSIM再発行手続きが必要

SIMを紛失したり破損した場合、再発行手続きが必要です(再契約は不要)。

再発行と言っても各携帯電話会社で色々な対応があります。

例えば以下はLINEMOのSIM再発行の手続きです。


(参考:LINEMO公式 SIM再発行手続き)

つまり

SIM⇒SIM

eSIM⇒SIM

等、それぞれのケースでやり方が違ってきますので確認が必要です。

SIM再発行の料金は?(ドコモ、au、ソフトバンク、UQ等)

SIM再発行はほとんどのキャリアで有料です。

以下は主要キャリアのSIM再発行手数料です。

ドコモ、au、ソフトバンク、UQ mobile等も載せますね。

(下記は税込み)

大手3キャリア 再発行手数料
ドコモ 1,100円(オンラインショップ)
au 2,200円(手数料)
ソフトバンク 3,300円(手数料)
格安SIM会社 再発行手数料
UQモバイル 3,300円
Yモバイル 3,300円
LINEMO 0円
povo 0円
ahamo 1,100円(オンラインショップ)
2,200円(チャット)
楽天モバイル 3,300円(手数料)
BIGLOBEモバイル 3,300円(手数料)
433円(カード手配料)
IIJmio 2,200円(手数料)
433円(カード手配料)
イオンモバイル 3,300円
mineo 2,200円(手数料)
440円(カード発行料)

通信不能はSIM破損でなくSIM初期不良や設定ミスかも

通信できないと「SIMを壊した!」と思いがちですが勘違いの可能性があります

実は通信できない理由として以下のケースもあります。

  • SIMの初期不良
  • 設定ミス

まずは焦らずに上記2つを確認することをおすすめします。

初期不良の見分け方は?

SIMの初期不良の見分け方として一番簡単なのは、家族や友人など他のスマホに挿してみること

それで動かなければ初期不良なのでキャリアに交換してもらいましょう。その場合は無料になる可能性が高いです。

設定ミスの見分け方は?

設定ミスの見分け方ですが、これは具体例(LINEMO)のAPN設定を用いて説明します。

格安SIMではSIMをスマホに入れた後、初期設定(APN設定)が必要です。

例えばLINEMOの場合ですが、AndroidスマホにSIMを挿したら下記の設定が必要です。

■AndroidのAPN設定

  • 設定を開く
  • Wi-FiをOFFにする
  • 「ネットワークとインターネット」⇒「モバイルネットワーク」を選択
  • アクセスポイント⇒ANP⇒新しいANPを選択
  • ANP情報を入力して保存

■LINEMOのANP情報

 名前     LINEMO
 APN     plus.acs.jp
 ユーザー名  lm
 パスワード  lm
 MCC     440
 MNC     20
 認証タイプ  CHAP
 APNタイプ  default,mms,supl,hipri

※もしANPにLINEMOが自動表示されていれば4.は不要です。

通信できない時、この設定ミスの可能性があります。入力ミスがないか確認しましょう。

■iPhoneのAPN設定

  • 設定アプリを開く
  • 一般⇒情報
  • 「キャリア設定アップデート」が表示されるのでアップデートを選択
  • スマホ上部の通信事業者がLINEMOになる

iPhoneは楽ですね!

ということで、通信ができなくても「SIMの初期不良」や「設定ミス」がないかまず確認してください。

以上SIMカード破損・紛失した場合の確認方法と対処方法の紹介でした。

コメント