格安SIMへの上手な乗り換えタイミングについて解説していきます。
「格安SIMにしたいけど決心つかない」
「乗り換えるなら損したくない」
「どのタイミングで乗り換えが良いの?」
こんな疑問やお悩みはありませんか?
実は「携帯料金を安くしたい!」と思った時が格安SIMの乗り換え時ですが、なんとなく不安を感じて先延ばしする方が多いです。
なぜなら格安SIM乗り換えで余計な出費がかかり、結局安くならないかも、と心配する方が結構いらっしゃるからです。
この記事では「格安SIMへの上手な乗り換え時」を紹介していきます。
格安SIM乗り換えのベストなタイミングは?更新月の乗り換えが一番得じゃないの?
更新月の乗り換えが色々得じゃないの?と考える方がまだ多くいらっしゃいます。
でも結論は変わらず「高い!」と思った時が乗り換えのベストタイミングです。
更新月=解約金0、それ以外は1万円、というのは過去の話です。
前述したように今はいつでも解約金0円、もしくはあっても1,000円とかで乗り換えできます。
ということで、乗り換えのタイミングとしては料金が高いと思ったら乗り換え時です。
目安として、月額5,000円以上なら「高すぎる」と考えましょう。
最近は大手3大キャリアでも解約金がなくなりましたので損せずに格安SIMに「すぐ乗り換え」できます。
月額5,000円以上なら、ぜひ携帯会社の見直しを!
格安SIM乗り換えでどれくらい安くなる?大幅節約できた例を紹介
私は個人事業主として600台の中古スマホを販売し、またスマホ検定資格を生かしながら80組のスマホ料金削減をアドバイスしてきました。
私のアドバイスで、お得になった事例をご紹介します。
ご相談者様はauで月額24,819円の携帯料金が、UQ mobileへ乗り換えて2,178円になりました。料金は10分の1になった計算です。
こういうケースは結構多い事例です。余計なオプションが付いていたり、かけ放題にせずに高額な通話料だったり、原因は様々です。
大手キャリアでは利用者様に合わせたアドバイスをしないので高額なままですよね。
実はその方は更新月で区切りが良いからと3カ月乗り換えを待つつもりでした。
でも今となってはauも解約金がないのでいつ乗り換えても一緒です。
もし3カ月待ってたら総額74,457円の携帯料金かかる所でした。
今回UQ mobile乗り換えで3カ月で6,534円に減りました。
なんとこの3ヶ月のタイミングの違いだけで67,923円もスマホ代金を節約できました。
他にもこれまで以下のようなご提案をしました。
- au:24,819円 ⇒ UQ mobile:2,178円
- docomo:9,000円 ⇒ QU mobile:1,678円
- docomo:9,200円 ⇒ LINEMO:990円
などなど、これまで約80組をサポートしてきました。
上記のように「信じられない程の料金削減」が可能なんです。
繰り返しますが高いと思ったら乗り換え時です!
月額5,000円以上なら見直しましょう。
格安SIM乗り換え時に注意すべきこと
乗り換え時の注意点、それは格安SIMのデメリットも許容できるかです。
格安SIMもたくさんの種類がありますが、選ぶSIMによっては
- 実は手数料が高い
- 通信速度が遅すぎて使いにくい
- 店舗サポートがない
など予想してなかったデメリットがある場合があります。
例えば高齢の方の失敗例を1つ紹介します。
格安SIMでの失敗例
その方はガラケーを使っていました。
スマホに変えたいが今のキャリアでは月額8,000円とのこと。
高額料金に悩んだ末、格安SIMにいきなり変えました。
スマホが初めてなのに、操作がわからず、電話サポートも店舗サポートもない。
格安SIMに良くありがちな昼時の低速の理由も分からず、端末が壊れたと思い込んで何度も端末を買い換えて高額な出費になってしまったのです。
ということで、格安SIMのデメリットは知る必要があります。
安いけど、大手キャリアとは違います。100人中100人格安SIMが使える訳ではありません。
おすすめの格安SIMは?
我が家で利用しているのはソフトバンクの格安プラン「LINEMO(ラインモ)」です。
LINEMOって格安SIMだから電波が悪いのでは?と思う方もいるかもしれませんが、LINEMOは回線品質が良い「MNO回線」を利用できます。
MNO回線とは、ドコモ、au、ソフトバンクなどのキャリアの回線を「そのまま」使うという意味です。
下図のように普通の格安SIM会社(MVNO)は大手会社(MNO)から回線を借ります。
他社格安SIMの多くはMVNOで回線が細いので利用者が増えるとすぐに混雑し、回線速度が落ちてつながらなくなります。
対してLINEMOはソフトバンクと同一のMNO回線を使用しているため、通信速度もキャリア同等の品質が期待できます。
↓格安SIM全体の通信速度の平均値を大きく超えています。
対応エリアもソフトバンクとまったく同じなので、ソフトバンク回線に接続できるところであれば、LINEMOでも問題なくつながります。
LINEMOの料金プランは以下の2種類になります。
参考:LINEMO料金プラン
※3GB以内で抑えて料金を安くしたいという方は通信量の設定で制限ができます。
さらにLINEMOは、LINEアプリのトークはもちろん、音声通話・ビデオ電話のデータ消費もゼロ(ギガフリー)。
データ容量を使い切っても(通信速度制限がかかっても)LINEアプリの通信速度は落ちないため、子供用のSIMとしてもおすすめ!
- ソフトバンクの高品質な通信回線をそのまま利用できる
- シンプルでコスパの良い料金プラン
- LINEのトークも通話もデータ通信量を消費しない
- 契約料0円、解約料0円、2年縛りなしでいつでも解約OK
- 子供用のフィルタリングオプションが無料
LINEMOの「動作確認端末ページ」で自分が使っている端末(使いたい端末)が使えるか確認してみてください。
子供が友達とLINEしたいって言い出した。
迷ったけど、結局子供用にLINEMOのミニプランを契約。
早めにスマホを持たせてSNSなどの危険性などを教えておいた方が良いかもって。反抗期になったら言う事聞いてくれないと思うので。。— sachi1111 (@sachipon1100) July 19, 2022
LINEMOは幸せになれます。
我が家は格安検討したけど、LINEMO。セカンドブランドは回線強い。— 元エンジニアいじふ🤌店舗リサーチツールのマニア🐈🐹 (@fujii_enjineer) November 3, 2021
子供全員LINEMOにするか
3G縛りで990円も悪くないな
LINEは使い放題だから日常の範囲ならライフラインは保てるし
当然だけど個人情報の保護はありがたいが色々めんどくせぇ
しょうがないのはわかってる
めんどくせぇ
とだけ言わせてください🤫— みかわ塾 (@mikawajuku) August 27, 2022
息子のスマホ、結局LINEMOにした。
中学までスマホ必要ないだろと思ってたけど、塾行ってるとキッズ携帯じゃ色々不便になってきた。— ↟↟みゆ↟↟ (@cherrycoke37) May 19, 2022
おはよう
横から失礼します😊LINEMOいいですよ😄
私はずっとocnで都内、電車はほぼ繋がらなかったけど娘のおすすめでLINEMOにしたらサクサクでしかも安い💴😁
決してLINEMOの人じゃないです😊— きこ (@kiko_rosarian88) May 14, 2022
入院中の娘が、昨夜は号泣しながらテレビ電話してきた👀
「お母さんが隣にいないと眠れない(大号泣)」とのこと。結局、オールでお付き合いした(寝たり起きたりの繰り返し(^^; )
LINEMO契約しててよかったぁ✨ どれだけギガ使ったかとか気にせずずっとLINE電話できる🙃#ツール大事 #欲求充足
— まさっこ💃 (@simpleisbests) April 27, 2022
ということで、格安SIMはLINEMOがおすすめです。
以上格安SIMへの上手な乗り換えタイミングについての記事でした。
■LINEMO ※最大15,000ポイント特典あり
⇒https://www.linemo.jp/
コメント