楽天モバイルはキャンペーンがめちゃくちゃ多いです。
キャンペーンによっては複数のキャンペーンを併用することができます。
エントリーが必要なキャンペーンは分かりやすいのですが、エントリーのないキャンペーンはどうやって併用したらいいのか?という部分について解説していきます。
楽天モバイルは三木谷社長のキャンペーンページからの申し込みがお得です(終了してたらすみません!)。
三木谷社長のキャンペーンページから申し込みをすると、他社から乗り換えは14,000ポイント、新規は11,000ポイントもらえます。
※通常のキャンペーンよりもお得!

楽天モバイルのキャンペーンを併用するには?
楽天モバイルの各キャンペーンは適用条件を満たせば、勝手に適用されます。
もちろん複数の条件を満たしている場合は自動的に併用されます。
併用できるキャンペーンとできないキャンペーンを見分けるには?
それぞれのキャンペーン詳細ページで、併用できるキャンペーン、できないキャンペーンが書かれています。
例えば、お得な隠しキャンペーン「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン(キャンペーンコード 2798)」を見てみましょう。
↓併用可能・不可のキャンペーンが確認できます。

iPhone20,000円割引のキャンペーン(キャンペーンコード:2568)と併用できるのでお得ですね。
キャンペーン併用する時の注意点
楽天モバイルのキャンペーン併用での注意点は「条件をしっかり確認する!」の一点です。
複数のキャンペーンを併用する場合にまず確認してもらいたいのは、エントリーが必要かどうかという点です。
↓エントリーが必要なキャンペーンと不要なキャンペーンがあります。

また、「Rakuten Linkの利用」が条件というキャンペーンも多いので確認しておきましょう。
↓「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話が必須。

被っている条件は1回達成すればOKです。
例えば、「Rakuten Linkで10秒以上通話する」という条件になっているキャンペーンを併用する場合、2回通話をする必要はありません。Rakuten Linkでの通話を1回済ませれば、それで両方のキャンペーン適用条件を達成できます。
また、一番お得な「三木谷キャンペーン(キャンペーンコード 2798)」などの場合は専用の申し込みボタンがあったりします。
↓三木谷キャンペーンは専用のボタンから申し込み。

併用したキャンペーンが適用されているか確認する方法は?
実はキャンペーンが併用できているかどうかを確認する手段はありません。
実際にポイント獲得したり、割引が適用された時にしか確認できません。
端末割引とかだと分かりやすいですが、ポイント付与だと、段階的に付与されますし、数カ月後から付与開始というケースが多いので、しっかり確認しておきましょう。
↓ポイント付与は段階的に付与されることが多い。

以上楽天モバイルのキャンペーンを併用する方法と注意点でした。
楽天モバイルは三木谷社長のキャンペーンページからの申し込みがお得です(終了してたらすみません!)。
三木谷社長のキャンペーンページから申し込みをすると、他社から乗り換えは14,000ポイント、新規は11,000ポイントもらえます。
※通常のキャンペーンよりもお得!


⇒通常よりもお得な三木谷社長のキャンペーンはこちら
コメント