【PR】当サイトでは広告を掲載しています

【図解】楽天モバイルからワイモバイルへMNPワンストップで乗り換え完全ガイド

楽天モバイルからワイモバイルへワンストップMNP乗り換え完全ガイド 格安SIM・格安スマホ

楽天の通信エリアや料金に不満がある方にとって、ワイモバイルの安定したソフトバンク回線やお得な割引は魅力的な選択肢の1つ。

さらに、「ワンストップMNP」なら面倒な手続きが不要で簡単に移行が可能となっています。

この記事では、楽天モバイルからワイモバイルへワンストップMNPで乗り換えする手順や注意点を詳しく解説します。

■ワイモバイル ※最大20,000円相当のpaypayキャンペーンあり
https://www.ymobile.jp/

著作者情報
このサイトの管理人

個人事業主として600台の中古スマホを販売し、またスマホ検定資格を生かしながら80組のスマホ料金削減をアドバイスしてきました。料金とスマホ端末、両方に精通しています。

楽天モバイル
↓楽天モバイル最大14,000ポイント特典あり↓ 三木谷社長キャンペーン⇒通常よりもお得な三木谷社長のキャンペーンはこちら

MNPワンストップとは?

「MNPワンストップ」とは、携帯電話番号ポータビリティ(MNP)を利用して他社に乗り換える際、従来必要だった「MNP予約番号」の発行手続きを省略し、乗り換え先のキャリアで全ての手続きを完結できるサービスです。

2023年5月に導入され、楽天モバイルからワイモバイルへの移行も対応しています。

これにより、ユーザーは楽天モバイル側での手続きをスキップでき、手間と時間を大幅に削減できる点が最大の特徴です。

MNPワンストップとは

楽天モバイルとワイモバイルの料金プランを比較

楽天モバイルから乗り換えるにあたって、乗り換え先のプランをある程度決めておきましょう。

ワイモバイルはデータ容量と価格のバランスが良く、家族割やおうち割でさらにお得になります。

ワイモバイル家族割

  • シンプル2 S:4GB/2,365円
    ライトユーザー向け。通話料は別途
  • シンプル2 M:20GB/4,015円
    SNSや動画を適度に楽しむ人向け
  • シンプル2 L:30GB/5,115円
    ヘビーユーザー向け

※割引:家族割(2回線目以降1,100円引き)やおうち割光セット適用可。

楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は3GB/1,078円~無制限/3,278円と段階制ですが、ワイモバイルは固定容量で割引が充実しています。

項目楽天モバイルワイモバイル
基本料金・0~3GB: 1,078円
・3~20GB: 2,178円
・20GB以上: 3,278円(無制限)
・S: 4GB/2,365円
・M: 20GB/4,015円
・L: 30GB/5,115円
割引・家族割: 110円引き/回線(同一姓)
・最強プログラム(子供/若者/シニア): 110ポイント還元
・家族割: 2回線目以降1,100円引き/回線
・おうち割光セット: 1,100円引き/回線
通話料金・Rakuten Link使用で無料
・標準アプリ: 22円/30秒
・標準アプリ: 22円/30秒
通話オプション・15分かけ放題: 1,100円(Rakuten Link以外)・10分かけ放題: 880円
・24時間かけ放題: 1,980円
データ繰り越しなしあり(翌月まで)
ネットワーク楽天回線+auパートナー回線ソフトバンク回線(安定性重視)
メリット・データ無制限が安価
・通話無料(Rakuten Link)
・通信安定性
・家族割やおうち割で割安
デメリット・Rakuten Linkの通話品質が不安定
・エリア内でも繋がりにくい場合あり
・無制限プランなし
・通話オプションが有料
こんな人におすすめ・データ使用量が多い人
・楽天経済圏ユーザー
・安定した通信を求める人
・家族で使う人

楽天モバイルからワイモバイルへ乗り換えのメリットは?

楽天モバイルからワイモバイルに乗り換えるメリットは以下3つです。

  • 通信の安定性向上
  • 家族割やおうち割でコスト削減
  • データ繰り越しで無駄なし

1.通信の安定性向上

楽天モバイルの独自回線はエリア拡大中ですが、一部で不安定な所もあります。

一方、ワイモバイルはソフトバンクの高品質な回線を「そのまま」利用できる恵まれたプランなので、都市部や地方での安定性が優れています

↓ワイモバイルは1日を通して速度が早い
ワイモバイル速度

2.家族割やおうち割でコスト削減

家族2回線目以降1,100円引きの「家族割」や、おうち割光セット(1,100円引き)、親子割(学割)など、割引が充実しています。

家族での複数回線やソフトバンク光ユーザーならお得な料金で利用できます。

3.データ繰り越しで無駄なし

楽天モバイルはデータの繰り越しはできませんが、ワイモバイルは余ったデータを翌月に持ち越すことができます。

乗り換えのデメリットと後悔しないための注意点

楽天モバイルからワイモバに乗り換える主なデメリットとしては「データ無制限ではなくなる」ことと、「Rakuten Linkが使えなくなる」という2点ですね。

  • データ無制限がなくなる:楽天の無制限からワイモバイルの固定容量(最大35GB)に
  • Rakuten Link利用終了: 通話無料がなくなり、オプション加入が必要

通話料について、頻繁に電話をかけるなら10分かけ放題(880円)を検討しておくと良いでしょう。

また、通信エリアに関して、ソフトバンク回線は楽天より安定傾向ではありますが、住まいや職場で確認をしておくと安心です。

今使っている端末をそのまま利用する方はワイモバイルでも使えるか?必ず確認しておきましょう

Y!mobileの対応端末一覧ページ

楽天モバイルからワイモバイルへ乗り換えする手順

楽天モバイルからワイモバイルへ乗り換えする手順は以下です。

  1. ワイモバイルの公式サイトを開く
  2. 申し込み内容とプランを選択
  3. 移転元のサイトでMNPワンストップの手続き
  4. プランとオプションの選択
  5. 契約者の本人確認書類のアップロード
  6. 利用者情報の入力
  7. お支払い情報の入力
  8. 使用者の本人確認書類アップロード
  9. 重要事項と注意事項の確認と同意
  10. 申し込み完了

順番に説明していきます。

↓ワイモバでの端末の選び方はこちら↓
【用途別】ワイモバイルのスマホ端末選びガイド!子供のスマホデビューにおすすめの機種はどれ?
ワイモバイルは低価格で多彩な端末が揃うキャリアとして人気ですが、選択肢が多いため...

1.ワイモバイルの公式サイトを開く

ワイモバイルの申し込み前に実施中のキャンペーンを確認しておいてください。特に、エントリーが必要なものがないか?確認しておきましょう

キャンペーン確認したらワイモバイルの公式サイトから申し込みをしていきます。

■ワイモバイル ※最大20,000円相当のpaypayキャンペーンあり
https://www.ymobile.jp/

「お申し込みはこちら」をタップ。

ワイモバ申し込みボタン

2.申し込み内容を選択

今回は番号そのままで楽天モバイルからの乗り換えなので、「今の番号をそのまま使用する」と「ワイモバイル以外」を選択。

楽天モバイルからワイモバにワンストップMNPで乗り換える手順2

ソフトバンクやLINEMOからの乗り換えでもないので、「いいえ」を選択して、端末を購入するかどうか選び、「ワイモバイルの商品を見る」。

楽天モバイルからワイモバにワンストップMNPで乗り換える手順3

端末を一緒に購入する方は端末を選び、申込みへ進むをタップ。

ワイモバ端末セット購入

端末は購入しない方は「SIMカード」か「eSIM」を選択して申し込みを続けます。

ワイモバSIMもしくはeSIM

3.移転元のサイトでMNPワンストップの手続き

「今の番号をそのまま利用する」を選択して「他社携帯電話会社」を選択。

楽天モバイルからワイモバにワンストップMNPで乗り換える手順4

のりかえ予定の電話番号を入力して利用中の携帯電話会社を選択。今回は楽天モバイルを選択しました。

楽天モバイルからワイモバイルにワンストップMNPで乗り換えする手順1

「MNP予約番号の取得状況」という項目で「持っていない」を選択し、「乗り換え(MNP)手続きをする」を選択。

楽天モバイルからワイモバイルにワンストップMNPで乗り換えする手順2

乗り換え(MNP)の手続き

楽天のログイン画面になるので、ログインします。

楽天モバイルMNP予約番号発行の手順1

注意事項を確認して「次へ進む」をタップ。

楽天モバイルからワイモバイルにMNPワンストップで乗り換えする手順2

転出予定の電話番号を選択して「次へ進む」。

楽天モバイルからワイモバイルにMNPワンストップで乗り換えする手順4

ワンタイムパスワードがSMSもしくはメールアドレスに届くので届いた番号を入力して「認証する」。

楽天モバイルからワイモバイルにMNPワンストップで乗り換えする手順5

「MNPワンストップの申請を完了する」をタップ。

楽天モバイルからワイモバイルにMNPワンストップで乗り換えする手順6

これでMNPの手続きは完了し、自動的にワイモバイルのサイトに戻ります。

従来の方法で楽天モバイルのMNP予約番号を取得する手順

ワンストップMNPでエラーが出る場合などは従来のMNP予約番号で対応できます。

MNPの予約番号を発行は楽天モバイルの「my 楽天モバイル」アプリから取得できます。

モバイルアプリを開いたら右上のメニュー「三」をクリック。

楽天モバイルMNP予約番号の発行手順1

開いたサブメニューから「契約プラン」を選択。

楽天モバイルMNP予約番号の発行手順2

各種手続きの「その他のお手続き」から「各種手続きへ進む」の部分をクリック。

楽天モバイルMNP予約番号の発行手順3

「他社へのお乗り換え(MNP)」を選択。

楽天モバイルMNP予約番号の発行手順4

MNPについての注意事項を確認して「次へ」。

楽天モバイルMNP予約番号の発行手順5

サービスの注意点も確認して「次へ」。

楽天モバイルMNP予約番号の発行手順7

「MNP予約番号を発行する」にチェックを入れて「次へ進む」。

楽天モバイルMNP予約番号の発行手順8

MNP予約番号の注意事項と同意事項にチェックを入れて「次へ進む」。

楽天モバイルMNP予約番号の発行手順9

楽天モバイルMNP予約番号の発行手順10

最後にアンケートに回答していきます。

楽天モバイルMNP予約番号の発行手順11

「MNP予約番号を発行する」をタップ。

楽天モバイルMNP予約番号の発行手順12

これでMNP予約番号を取得できました。

楽天モバイルMNP予約番号の発行手順13

MEMO

MNP予約番号は各キャリア共通で、発行日を含めて15日間が有効期限。 基本的に、この15日間という期限を過ぎた場合、自動的にキャンセル(解約)されます。

4.プランとオプションの選択

利用するプランを選択していきます。

楽天モバイルからワイモバにワンストップMNPで乗り換える手順9

家族割やpaypayカード割など対象となるキャンペーンがあればチェックを入れておきます。

楽天モバイルからワイモバにワンストップMNPで乗り換える手順10

適用する割引別に準備するものが違ってきますので、確認して「次へ」。

楽天モバイルからワイモバにワンストップMNPで乗り換える手順11

オプションの選択になりますので、必要なオプションがあればチェックを入れていきましょう。

楽天モバイルからワイモバにワンストップMNPで乗り換える手順12

オプションの選択ができたら「本人確認へ」をタップ。

楽天モバイルからワイモバにワンストップMNPで乗り換える手順13

5.契約者の本人確認書類のアップロード

契約者の本人確認になるので、本人確認書類を選択して写真を撮影もしくは選択します。

楽天モバイルからワイモバにワンストップMNPで乗り換える手順14

本人確認書類と住所が一致するか確認して「一致している」を選択し、「お客様情報入力へ」。

楽天モバイルからワイモバにワンストップMNPで乗り換える手順15

お客様情報入力ページになるので、名前や住所など必要事項を入力していきます。

楽天モバイルからワイモバにワンストップMNPで乗り換える手順16

メールアドレスを入力して「ワンタイムパスワードを発行する」をタップ。

楽天モバイルからワイモバにワンストップMNPで乗り換える手順17

入力したメールアドレスに届いたワンタイムパスワードを入力。

楽天モバイルからワイモバにワンストップMNPで乗り換える手順18

メール配信と個人情報の取り扱いに同意するのチェックを入れます。

ワイモバイル未成年の子供の申し込みと契約方法16

6.利用者情報の入力

利用者情報の入力ページになるので、利用者を選択。必要に応じて利用者情報を入力し、「ネットワーク暗証番号」を決めます。そのまま支払い情報へ。

楽天モバイルからワイモバにワンストップMNPで乗り換える手順20

7.お支払い情報の入力

月々の料金の支払い方法の選択をしていきます。選択できるのは「クレジット」もしくは「口座振替」です。

楽天モバイルからワイモバにワンストップMNPで乗り換える手順21

機種も一緒に購入する方は機種代の支払い方法も選択します。

楽天モバイルからワイモバにワンストップMNPで乗り換える手順22

8.重要事項と注意事項の同意

重要説明事項がたくさんあります。その都度開いて「同意」をしていきます。

楽天モバイルからワイモバにワンストップMNPで乗り換える手順23

契約書類を郵送してもらうかどうかの選択。ネットで確認できれば良いという方は不要です。

楽天モバイルからワイモバにワンストップMNPで乗り換える手順24

注意事項がたくさんあるので確認していきます。

楽天モバイルからワイモバにワンストップMNPで乗り換える手順25

注意事項を確認したら「上記に同意する」を選択して「内容確認へ」。

ワイモバイル未成年の子供の申し込みと契約方法36

最後に内容を確認し、間違いがなければ「申し込みを完了する」をタップ。

これで申し込みは完了です。

ワイモバイル未成年の子供の申し込みと契約方法37

ワイモバイル未成年の子供の申し込みと契約方法38

申し込みから2日後にSIMと同時に申し込みした端末も一緒に到着しました。

ワイモバイルSIMカード到着

楽天モバイルからワイモバにワンストップMNPで乗り換える手順26

以上で楽天モバイルからワイモバイルへMNPワンストップで乗り換えは完了です。

■ワイモバイル ※最大20,000円相当のpaypayキャンペーンあり
https://www.ymobile.jp/

よくある質問

申し込みについてよくある質問をまとめます。

1.楽天モバイルの解約は必要?

ワイモバイルに乗り換えしてワイモバイルの開通手続きをすれば楽天モバイルは自動的に解約になります

特に楽天モバイルの解約手続きをする必要はありません。

2.不要になったSIMは返却?破棄でも良い?

以前は解約したSIMの返却が必要でしたが、2025年現在、楽天モバイルのSIMの返却は不要です。

不要になったSIMはそのまま破棄してOKです。

Q:不要になったSIMカードはどうすればよいですか?

A:解約や機種変更などにより不要になったSIMカードは、各地域に合わせた分別方法で破棄してください。

参考:不要になったSIMカードはどうすればよいですか?|楽天モバイル

3.乗り換えしたらデータの移行は必要?

同じ端末を利用するのであればデータの移行は不要です。SIMを入れ替えるだけでOKです。

新規の端末、もしくは機種変更する場合はデータ移行が必要ですが、最近の端末は電源入れてすぐにデータ移行の案内が出ます。

指示通り進めると自動的に前端末のデータを移行できるので、難しいことはありません。

4.子供の利用者登録は必要?親が契約してそのまま子供に使わせてもいい?

親が契約してそのまま子供に使わせること自体は問題ありません

親名義(使用者も親)で申し込みすれば子供用の本人確認書類も不要になるので申し込みも楽です。

ただ、未成年の子供に使わせる場合はフィルタリングの利用が推奨です。

無料で使えるGoogleの「ファミリーリンク」などのアプリ利用を検討してみてください。

以上で楽天モバイルからワイモバイルへMNPワンストップでの乗り換え方法でした。

■ワイモバイル ※最大20,000円相当のpaypayキャンペーンあり
https://www.ymobile.jp/

コメント