【PR】当サイトでは広告を掲載しています

【図解】違約金がかかる?返却は必要?楽天ポケットWiFiが1円の条件と注意点

違約金がかかる?返却は?楽天ポケットWiFiが1円の条件と注意点 格安SIM・格安スマホ

楽天モバイル契約とセットで楽天ポケットWiFi(Rakuten WiFi Pocket Platinum)が1円で手に入るキャンペーン、とてもお得ですよね。でも、

「途中で解約したら違約金かかるんじゃない?」
「追加料金やペナルティーが怖い」
「返却が必要だったりするの?」

と思う人も多いはず。

この記事では、そんな不安を全部スッキリさせます。「1円になる条件」や「注意点」、そして「本当に違約金ゼロ?」まで徹底解説するので、契約するか迷ってる人はぜひ最後まで読んでくださいね。

最大14,000円ポイント特典あり
端末セットも最大32,000円お得
MEMO

楽天モバイルは三木谷社長のキャンペーンページからの申し込みがお得です(終了してたらすみません!)。

三木谷社長のキャンペーンページから申し込みをすると、他社から乗り換えは14,000ポイント、新規は7,000ポイントもらえます

なお、この三木谷社長のキャンペーンに限り、二回線目、三回線目でも対象です(最大五回線目まで)。

※通常のキャンペーンよりもお得!

14,000ポイントもらえる三木谷社長のリンクはこちら

【図解】楽天モバイルを契約する手順。子供名義での申し込み方法も紹介
今回は子供用に楽天モバイルの最強プランを実際に申し込みしてみました。「子供名義と...
著作者情報
このサイトの管理人

個人事業主として600台の中古スマホを販売し、またスマホ検定資格を生かしながら80組のスマホ料金削減をアドバイスしてきました。料金とスマホ端末、両方に精通しています。

楽天モバイル
↓楽天モバイル最大14,000ポイント特典あり↓ 三木谷社長キャンペーン⇒通常よりもお得な三木谷社長のキャンペーンはこちら

楽天ポケットWiFiが1円になる条件とは?

楽天ポケットWiFiが1円で手に入るって、どういう仕組みなんでしょうか?

楽天モバイルの「Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーン」では、以下の条件をクリアすれば「Rakuten WiFi Pocket Platinum」が1円になります。

1.Rakuten最強プランと同時契約
楽天モバイル最強プランに新規契約か、他社からのMNP(乗り換え)で申し込む必要があります。

2.1人1台まで
過去にこのキャンペーンを使った人は対象外です。

3.期間限定
2025年3月時点で実施中だけど、終了時期は未定。早めに動くのが吉ですよ。

適用されない(1円にならない)ケースに注意

以下のような場合は1円になりません。

1.既存契約者の追加購入
すでに楽天モバイルを使ってる人は、新回線を契約しないと適用外。

2.データタイププラン
通話なしのデータ専用プランは対象外です。

■キャンペーン期間外
終了後に申し込むと通常価格7,980円に戻っちゃう。

たとえば、私が楽天モバイルを1年使ってて「1円で欲しい!」と思っても、新回線を追加しないとダメなんです

この条件さえクリアすれば、誰でも1円でゲットできますよ。

なぜ1円?怪しくないの?

「安すぎて怪しい」って思うかもしれませんが、楽天の狙いはシンプル。

ユーザーを増やして、Rakuten最強プラン(月3,278円)の契約者を確保したいというマーケティングの一環なんです。
**条件を今すぐ確認**

違約金がかかる?返却が必要?解約時の追加料金を徹底チェック

「1円で契約したけど、途中でやめたら違約金がかかるの?」
「返却が必要だったりする?」

って心配ですよね。ここで最新情報を紹介します。

2025年3月31日までは違約金ゼロ!

2025年3月31日までに契約した人は、楽天モバイルの公式FAQ通り「最低利用期間・契約解除料はありません」。

1円キャンペーンでも同じルールです。

たとえば、私が今契約して1ヶ月後に解約しても、違約金ゼロで済みます。キャンペーンページにも「解約で追加料金やペナルティー」の記載はないし、端末代1円は完済済みだから安心です

2025年4月1日以降は最大1,078円の手数料がかかる

2025年4月1日以降に契約した場合はルールが変わります。

公式お知らせによると、「1年以内に解約すると、利用実態があっても解約事務手数料1,078円(税込)がかかります」。

楽天モバイル解約料
参考:一部のお客様における解約事務手数料の請求方針変更について|楽天モバイル

たとえば、私が4月5日に1円キャンペーンで契約して、6月に解約したら、利用実態があっても最大1,078円請求されるんです。

これは「転売防止」や「短期解約対策」が目的みたいですね。

ポケットWi-Fiの返却は不要

楽天のポケットWi-Fi(Rakuten WiFi Pocket Platinum)の返却は不要です。

「解約したらポケットWiFiを返却しないといけないの?」って思う人もいるかもしれませんが、そもそも購入品なので返却の必要はありません。

楽天モバイルの公式FAQやキャンペーンページにも「解約時の端末返却義務」は一切書いてありません。

※キャンペーン終了してたらすみません!
楽天モバイルのRakuten WiFi Pocket Platinum1円キャンペーンを確認する

解約月のプラン料金は別でかかる

違約金とは別に、解約月のプラン料金はデータ利用量で決まります(日割りなし)。

たとえば、解約時点で:
・3GBまで:1,078円
・10GBまで:2,178円
・20GB超え:3,278円

私が10GB使って解約したら2,178円払うだけ。これは今も4月以降も変わらない通常の請求で、キャンペーンとは関係ありません。

他社SIMは使える?設定方法と注意点

「楽天ポケットWiFiに他社SIMって使えるの?」って気になりますよね。実は使えるんです!他社SIMOK!

楽天ポケットWiFiはSIMフリーだから、LINEMOやahamo、ドコモ、ソフトバンクのSIMでも動作します。

柔軟性があって嬉しいですよね。

設定方法をステップで解説

他社SIMを使うには、少し設定が必要です。手順はこんな感じです。

  1. ポケットWiFiのスロットに他社SIMを入れる
  2. :スマホやPCで「192.168.0.1」にアクセス(管理画面へ)
  3. APN入力:各社のAPNを設定
  4. 保存&再起動: 設定保存して再起動すれば完了。

■APNの例
・LINEMO:APN「plus.acs.jp」、ユーザー名/パスワードなし。
・ahamo:APN「spmode.ne.jp」、ユーザー名/パスワードなし。

ただし、以下2点に気をつけてください。

・5G非対応:4Gのみなので、5G SIMでも4G接続。
・SIMサイズ:標準SIMが必要。nanoSIMならアダプターを。
・他社SIMは公式サポート外

楽天ポケットWiFiの注意点とデメリット

1円でお得そうだけど、デメリットもあるんじゃない?って思いますよね。いくつかピックアップしてみます。

■主なデメリット
・4Gのみ:5G対応じゃないので、超高速は期待できません。
・速度は場所次第:最大300Mbpsだけど、実測20-50Mbpsくらい。混雑時は遅くなることも。
・バッテリー10時間:長時間使うにはちょっと短め。
・ACアダプタ別売り:約1,000円で別途購入が必要。

上記でも説明しましたが、2025年4月以降、1年未満の解約で1,078円かかる場合があるので注意!

既存契約者でも1円にできる?別の選択肢は?

すでに楽天モバイルを使ってる人は、1円キャンペーンどうなるの?って気になりますよね。

新回線を契約すれば、既存契約者でも1円対象になります

例えば、家族名義などで追加契約すればOK。ただ、複数回線管理が面倒なら別の選択肢もあります。

中古の安いルーターと安いSIMを組み合わせて使うのもあり

楽天モバイルで新回線を契約するのが嫌なら、中古のポケットWi-Fi(モバイルルーター)にLINEMOのSIMを挿して使う手もあります。

LINEMOのミニプラン(3GB 990円)は格安で、ソフトバンクの回線を「そのまま」利用できるので速度30-70Mbpsと安定します。

↓LINEMOのSIMをポケットWi-Fiで使う方法はこちら↓
【図解】LINEMOをポケットWi-Fi&モバイルルーターで使う全手順
「LINEMOの格安SIMでポケットWi-Fiを使いたいけど、どうすればいい?」...

楽天の無制限とLINEMOの低容量を分けて使うのも賢い使い方ですね。

■LINEMO(ラインモ) ※最大14,000ポイント特典あり
https://www.linemo.jp/

結論:1円キャンペーンはお得?

楽天ポケットWiFiが1円って、本当にお得なんでしょうか?まとめてみます。

■お得ポイント
・違約金は状況次第:2025年3月までならゼロ、4月以降は1年未満で1,078円。でも1年使うなら関係なし。
・他社SIMOK:楽天以外でも使える柔軟性。
・1円+無制限:初期費用ほぼゼロで月3,278円で使い放題。

条件クリアすればコスパ抜群なので是非検討してみてください。

※キャンペーン終了してたらすみません!
楽天モバイルのRakuten WiFi Pocket Platinum1円キャンペーンを確認する

■楽天モバイル ※最大14,000ポイント特典
通常よりも断然お得な三木谷社長キャンペーンはこちら

コメント